またまた琵琶湖の水鳥たち
先日訪れた琵琶湖の水鳥たちが、とっても楽しかったので、またまた出かけてきました。
天気はあまり良いとは言えず、遠くの山々は雪で煙っている様子です。
でも、不思議。
餌が変わると寄ってくる水鳥たちが全く違います。
前回の餌はポップコーンのようなものでしたが、今回はお肉や種混じりの物。
前回はゆりかもめ?のような鳥が集まってきたのですが今回は鴨が主流。
遠くの方にゆりかもめもいるのに。
ただ、良く見ていると一羽の鴨がまるでボスのように、他の鳥に挑みかかっている?(私がそう思っただけかも)みたい。
こんな感じです。(上の写真を拡大しました)
ちょっかい出してるみたい。 お話してるのかな?

他の鳥達は餌を食べるのに一生懸命なのに・・・。
思わず言ってしまいました。
「背中つついちゃダメよ~!」
注目してるとこの一羽が、餌を食べるより他の鳥の方が気になるみたい。
まるで、人間社会の一部(ちょっと大げさかな?)みたいな感じに思えて笑ってしまいました。
道中立ち寄った「鮎屋の郷」でちょっとお買い物。
若鮎の山椒煮と花豆 とっても美味しかった!
天気はあまり良いとは言えず、遠くの山々は雪で煙っている様子です。
でも、不思議。
餌が変わると寄ってくる水鳥たちが全く違います。
前回の餌はポップコーンのようなものでしたが、今回はお肉や種混じりの物。
前回はゆりかもめ?のような鳥が集まってきたのですが今回は鴨が主流。
遠くの方にゆりかもめもいるのに。
ただ、良く見ていると一羽の鴨がまるでボスのように、他の鳥に挑みかかっている?(私がそう思っただけかも)みたい。
こんな感じです。(上の写真を拡大しました)
ちょっかい出してるみたい。 お話してるのかな?


思わず言ってしまいました。
「背中つついちゃダメよ~!」
注目してるとこの一羽が、餌を食べるより他の鳥の方が気になるみたい。
まるで、人間社会の一部(ちょっと大げさかな?)みたいな感じに思えて笑ってしまいました。

若鮎の山椒煮と花豆 とっても美味しかった!
この記事へのコメント